安定感抜群の剣豪編成
剣豪でのバブソロは
フルオートの動画が
少し前にあがっていた
キャラは持っていたので
それを手動で試してみたけど
安定感がなかったです
マグナなので耐久性が
ティターンと比べると
著しく低いのが原因
その時の編成を
少し手直ししてから
適当に挑戦してみたところ
普通に1回目でクリア
ジョブが剣豪の理由
ジョブは剣豪です
英雄武器の無銘金重が必須
土で持てるものといえば
ドラポンや一期一振の方が
奥義効果は強力ですが
今回の編成は
奥義ダメが主軸なため
通常火力を盛るよりも
奥義の回数とダメージを
増やす方が良いので
攻刃はないけど
金重が良いです
剣豪のマスターレべル
マスターレベルは30が理想です
ただアナサン入りは
30でなくても
クリアできました
モニカを抜いてオクトー入れる場合は
マスレ上げてないと
奥義を誰も打たないターンが
出てくるのでクリアが
難しくなりました
極力マスレ30でやりましょう
編成したいキャラ
今回はこちらの編成を使用しました
またアビリティは
グラビティは必須
阿修羅陣は使わなかったです
組み合わせとしては
・ブラインド+無明斬
・かばう+回避するやつ
がおすすめ
裏にロベリアが入っていますが
外し忘れです
サブ効果が強いキャラを
入れると良いかと
またカイムはマグナだと必須
いないと壊滅するはずです
防御アップがかなりでかい
ティターンだと
堅守武器を入れれば
カイムがいなくても
いけるかもしれません
キャラの優先度を付けると
モニカ > サテュロス >= アナサン
とりあえず編成の理由について
バレンタインモニカ
なぜ実装時の天井で
バレアグではなく
バレモニを取ったのかと
思っていた
なので使いどころを見つけたかったのが理由
主な役割は奥義ゲージアップ
ただ被弾が多めなので
HP管理は重要ですね
サテュロス
強い
攻防ダウンとディスペル持ち
ただ命中率は結構低い
回復もあり
マグナだと回復は心強いです
アナサンがいない場合は
ランジュランのディスペルは
これだけで事足りる可能性もありますね
反射のダメがあるので
その点は要注意
2ターン目のケイオスキャリバーが
ただガードするだけで通過できるのも
サテュロスが良い理由
※トランスレベルは下げること
アナザーサンダルフォン
いなくてもいいけど
いたら入れたい
役割としては
50%到達時のディスペルのみ
3アビでFCの調整もできますね
1アビの恐怖も外れることもあるけど
当たったら非常に役立ちます
後半になるほど恐怖は強い
カイム
マグナだといないと話にならない
サブメンバー時の効果が目的
HPも頭打ちするし
堅守が無いので
防御アップは絶対に欲しい
武器編成
こちらを使用しました
無課金で集められるので
コストは非常に低いです
無銘金重とガレヲンジョーが必須
アナサンいるならドラポンで十分
あとは奥義ダメをあげられる武器や
HPを盛る武器を入れるといいでしょう
召喚石
HPを盛りたいのと
奥義ダメが主体なので
ベリアルはいりません
6枠のうち
ハングドマンとタワーは固定
その他で個人的に欲しいのは
スロウ石とデバフ石
スロウ石は
後半CT予兆がFCのみになるので
その時に使いたい
グラビも外すことが多いので
ぜひ欲しいですね
今回1個だけ編成しているけど
もう1枚あっても良かった
デバフ石については
サテュロス3のみなので
もう一声欲しいです
特に攻撃ダウンが重要かと思います
残りの2枠には
持っていればテュポーン4凸
後半スロウとFCゲージが欲しいときに役立つ
今回黄龍系を2枚入れているけど
使わなくても良かった
バトルの流れ
基本的にチェインを叩き込む戦法
HP管理が重要ですね
マグナなので連撃を集められたら
モニカなんかあっという間に
逝きますので
特にモニカはHPが低くなりがちです
ルシフェルなどの回復石を
編成するのも手かも
もちろん75%60%30%15%あたりの
直前には使うのを気を付けたい
今回どうしても15%のが
間に合わず普通に受けたけど
特に何もなかったです
これ以上はかなりきついと思います
後半はどこでFCを解除するかがキモ
前半の1000万ダメは
2人が奥義打てれば
大体解除できるので
前半は奥義さえ打てれば
予兆の解除は問題ないかと
後半CT1だとちょっときついです
私の場合だと
50%以降の最初のグラビを
外してしまったので
トランスレベルが割と上がった
奥義スロウを持っていたり
かばう回避ができれば
次につながりますね
討伐時間の目安
少々考えながらやってこれでした
編成を詰めたりすれば
ロビンフッド時と同じくらいの15分台が
出そうな気がしますね
こちらの方がポーションが余ったので
結構安心できましたし
満遍なく与えてる感じ
ロビンフッドだと
ロベリアが2億ちょっとで
1番のダメージソースに
アナサンを超越オクトーにすると
速そうです
アナサンを入れない編成
アナサンを入れない編成でもクリアできます
マスターレベルは30無いと
以前の挑戦では失敗したので
必須かと思います
あと季節限定キャラが2人必要です
編成
フロントのみでいけます
死ぬ気配がありません
唯一モニカのHPが
減りやすいくらいです
武器編成は
上のアナサン入りのやつから
ドラポンと天司を抜きます
その枠に終末と適当なのを
注意点
ケイオスキャリバーは解除不可
その後の予兆が
1000万にならない限り
トランスレベルが上がり続けます
基本毎ターンフルチェに近い形になるので
モニカに集まらない限りは
死ぬことはまあないかと
50%通過時のディスペル対策
召喚石の枠的には
余裕があるので
ディスペル石を入れてもいいけど
テュポーンや黄龍などの方が
普通に使えます
バブ石あれば
入れてもいいかもですね
サテュロスの自動ディスペルがあるので
ガードで数ターンやり過ごしてから
バフを剥がすのがいいかと
サテュロス3で剥がすよりも
減るHPはこっちのが少ないです
討伐時間
アナサン入りよりも普通に早かった
アプデ後で各種読み込みが
遅くなっているのにも関わらず
こちらのが早いとは
バブソロをマグナでやるなら土が安定
バブソロをマグナ編成でやるなら
土がなんだかんだやりやすいです
ロビンフッドで
アナサン、ロベリア、マキラの
テンプレPTでもいいですが
剣豪もなかなかやりやすかったです
アナサン無しの方の難易度は
異常に低かったです
私の場合だと
タイム重視なら水モンクで
今のところ一番安定しています
コメント