ゲージ3の1ターン〆は編成難易度が高い
まずはじめに
ゲージ3の敵はHPが割とあるため
武器編成やキャラなどで
持ち物が充実していないと
厳しいところがあります
季節限定キャラが必要な場合もあるので
その際はおとなしくターンをかけて
討伐するのがいいかと
VS 風属性の敵


使用した編成はこちら
サブ枠は自由

ようやく青紙を使った
エッセルが役に立ちました
新しい導本のおかげで
竹槍2本の編成みたいなアビダメが
出てびっくりです

アビ与ダメの導本を
セットしていなくても
一応クリアはできます

とりあえず
12枠目を解放するといいかと

上記の編成などでアビを
全部使用した際のHP
オバアサ、ブレアサのおかげで
大体200万~の通常攻撃

VS 光属性の敵

手動でやるなら
デスラーで良い
以下がフルオートアビ主体の

武器はこちら

アビを全部使用した際の敵のHP

VS 火属性の敵

火属性の敵に対しては
1ポチ1召喚となりました
使用する編成はこちら

必須キャラは
2ターン目バーストするために
ポセイドン(2アビ)
200%奥義キャラは
たぶん1体は欲しいところ
その他は
奥義極大持ちで良いかと

武器に関しては
奥義ダメが主体なので
マグナの方が強いかも
終末がないので試せませんが
1ターン終了でこのくらいまで

VS 土属性の敵

土はイーウィヤビークが2本
あればアビダメ軸フルオートも〇
多段アビダメ持ちがいればなお〇
ただ水着コルワとナルメアがいれば
1ポチセミオートが可能となります
残りの3枠は育成枠に

コルワを2番目
ナルメアを4番目に
配置することで
コルワ1をクリックした際
連打すれば自動的にナルメアを
選択できるのでこの配置がおすすめ
またツープラの前にアマブレを
置くと無駄がないです

武器については
クリ確にしておけば
とりあえずはいいでしょう
3つ目の導本をセットする
新しく4つのエリアが追加され
それをクリアすると
3つ目の導本がセットできるようになる
また
アビの与ダメがアップする導本も
追加されており
それを使うと
アゴナイズを2本編成したみたいな
ダメが出るようになるので
アビ主体の場合は
早々に解放しておきたいです
コメント