とりあえず私の古戦場の経過を書いていきます
※18日 95HELLの編成を追加しました
※20日 150HELL追加
2022年最初の古戦場が開始
属性は闇
闇には自信ニキがたくさんいる印象
そのため帯によっては
ボーダーは爆上がりしそうです
キャラではリッチや先日実装されたフェディエルとか
武器はリッチ斧とかのせいで
結構やばいのでは?
まあ私はマイペースで集めたたけのこの分を消化する予定
現在予選1日目が終了しそうですが
ボーダーがいつもよりも高いのでは?と
前回や前々回と比べると
数万位くらい今回の方が高い気が
EX+の肉集め編成を見る
回線弱者の私はリロすると逆に遅くなるので
必然的に奥義編成の方が効率が良くなります
またリロリロしまくると飽きてくるのもありますけど
ATだとカグヤで0ポチ 両面だと少々残る
攻撃隊長などのバフがあると0ポチ
それ以外はフルオ1ポチといったところです

早くはないのでまったり集めます

これが基準となる装備
果たしてウンハイルがあると違うのだろうか、、、
AT外で使う編成

1ポチ4チェです
ベルセルクは1ポチ目が強化アビなので
効率が良い感じ
団バフが入るとジョブが自由になりますね
奥義ゲージアップもあるので
AT中に使う編成

ダメは十分なのでマスターレベル上げに使用中
90HELLの周回編成

毎度のことながら90HELLはそんなに回ることは
ないので編成を練ることはあまりしません
手動でやるならマグナ2完成形でも
楽々1ターンで終わるでしょう

ちなみに一番嫌いなのが95HELLです
加護の関係でマグナの方が
装備の条件は軽いと思います
とは言ってもこんな感じの武器で十分です
マグナ編成の場合
ハデス編成の場合
編成の違いとは?
特にないです

この装備を使い回しています
強いて言うならば
マグナの方にはアゴナイズと終末の効果が薄いので
ダメージとしては低くなっているかと
ゴールデンタイラントの存在感
ゴールデンタイラントが新たな要素として
肉集めに追加されました
が大して旨味がないのでぶっちゃけインパクトは薄い
たけのこのドロ数が大幅に異なるのなら
すごい要素でしたが
大して変わらないですね
ゴールデンじゃない方からでも
最大で10個とか落ちてるし
これならゴールデンタイラントからのドロ数を一桁上げるか
通常のやつからのドロをもうちょい少なくするかしないと
インパクトは薄いと思いましたね
95以降は順次追加予定
95HELLのフルオート編成について
100HELLのフルオート編成について
たぶんこれは追加しないかもしれません
150の方が肉効率、半汁効率ともに良いので
コメント