金銀スライムの効率周回編成
キャンペーン限定クエストがない場合の
ランク上げやレベル上げそして
今だとマスターレベル上げは
金銀スライムが一番良い。
倍額期間だとAP消費が痛いけど
これが最も効率的でしょう
ただ2WAVEあるのが地味に嫌なところ
ヘイローも雑魚が3WAVEあるな・・・
ひとまとめにしてほしい
この金銀スライムを効率的に処理できるのは
以下の二つの編成でしょう。
- ディスペアー編成
- 攻撃のみ編成
前者はある程度の装備が必要ですが
無課金でも可能です
後者は装備や一定のキャラが必要です
無課金でできる無属性編成
こちらはゲーム内で遊んでいれば集まる
キャラや装備でいけます
メリット
・育成枠が4つ
・無課金でも組める
デメリット
・ジョブとキャラ枠が1つ固定される
・アビポチが2回ほど必要
編成例
両面カグヤ4凸でサブにも4凸カグヤがあれば理想的
もちろんノビヨやウサギでも〇
サブ石にはベリアルやサリエル、ウリエルを
持っていれば編成。
HPが低い場合はアーカルム石で底上げ
必要な装備やキャラ
必要なものなどは以下の4つ
- 約80万ダメージの無属性
- ジョブは剣聖かグローリー
- セフィラの翠剣などの武器
- サラーサ
まずダメージは
普通にスライムであればHPを盛ったりする必要はないかと
たぶん素のままでも倒せると思うので
ただ2WAVE目でスライムスウォームが出てきた場合に
ダメ出せなくて時間がかかったり積んだりすることがありますね
そのスウォームを倒すのに必要なのが
大体80万ダメージ
ランクが低かったりする場合は
WAVE1を主人公、WAVE2をサラーサ
にするといいでしょう
ジョブは剣聖かグローリーの二択
1アビのグロリアスアーツを使うため
武器はディスペアーがいいけど
セフィラの翠剣でもいけます
ただ消費HPに対してのダメージが結構違う点に注意
スウォームを倒すにはHPが9万くらい必要
最後にキャラはサラーサが無難ですね
序盤に仲間にするとアーカルムの周回でも役立ちますし
ただサラーサはまだ加入しておらずに
ガチャでクリスマスラカムを持っている場合は
このキャラも使えます
ただスウォームは倒せないので
WAVE1でしか使えない点に注意
ディスペアー持ちならクリスマスラカムでも可
周回についての小ネタ
ブラウザバックやフルオートを使うと
めんどくさいですけどサクサクいけます
・1をサラーサで2を主人公のパターン
1WAVE目でスマホやブラウザは
戻るでたぶんスキップできるはず
フルオートの設定にしていれば
Ready画面で押せば完了
私みたいなAndappユーザーは
バックやリロードを押すと
クエストを続けるかどうかの画面になるので
バックをダブルクリックすると良い。
またPC限定ですが
サラーサは4番目に配置すると
3アビが使いやすくなります
マウスポインタを画面の黄色のところあたりに
置くとちょうど3アビの位置
バック等めんどくさい場合は
3アビ押した後にフルオートすれば
次のWAVEに進むので楽といえば楽
攻撃のみの周回編成
赤枠が必須で3枠が育成枠
攻撃のみなのでかなり楽
なんちゃらのチェインがなくても
出来るけど打ち漏らすこともあります
※打ち漏らしたとしてもWAVE1,2問わず2ターンで終わります
WAVE1,2問わずスライム3体でシルバースライムが2体で
主人公と水着アニラの連撃が出なかった場合
前提条件
ベリアルHLの素材で手に入るチェインがあると
バレグリだけでいけるとかなんとか
これがない場合はバレグリ+水着アニラが必要
水着アニラのサポアビでTA時追撃があるので
火力の底上げ
主人公のジョブはフリー
武器編成などはこんな風に
バレグリの攻撃力を上げる装備で〇
あると便利な召喚石が
- ベリアル
- カグヤ
- ラファエル
カグヤは4凸前提で効率アップのために
ベリアルはダメの底上げ
ラファエルは意味あるかわからんけど上限アップ
まとめ
一度はやってみたいディスペアー剣聖。
以前は結構人気だった印象
だけど使いどころが少なくなっているので
あまり話題にはなりませんね
アーカルムに簡易探索が実装されたり
ディストリーム編成にとってかわられたり。
私は島ハードの消化くらいですね
つかいどころ
キャラのレベル上げなら無属性のでいいけど
マスターレベル上げにはいまいち。
※まあサラーサ突っ込めばいけるでしょうけど
似通っていれば一度組んでみましょう
コメント